新生活、何かと揃えるものが多い時期ですね。生活環境が変わる場合は、学校や職場によって着るものも大きく変わるという方も多いのではないでしょうか。そんな中でも汎用性が広く、あらゆる場面に対応できるアイテムが「ブラウス」です。
ブラウス自体はフォーマルなものですが、コーディネートの仕方によってフォーマルにもカジュアルにも振れる非常に便利なアイテムだと思います。ただ出費のかさむ時期でもありますから、できれば低予算で・・・というのも正直な気持ちですよね。
そこで、トレンドと効率性を両立したコーデを提案したいと思います。
1つ目は「アレンジ」。例えば襟を取り外せるブラウスであれば場面やコーディネートによって2Wayで着ることが可能です。襟があるかないかで雰囲気が変わるので、同じブラウスを着ていると気付かれないかもしれません。
2つ目は「パステルカラー」。今春のトレンドカラーの1つがパステルカラーなので、ブラウスで取り入れてみると一気に今年らしさが増すはずです。「かわいすぎて抵抗があるかも」と思う方は薄手のジャケットを羽織ったり、辛口なパンツを合わせるのもおすすめですよ。
最後に、ブラウスを選ぶときにぜひ留意していただきたいのがお手入れ方法。ランニングコストを抑えたい場合はマシンウォッシャブル(洗濯可)を選ぶのがポイントです。またその際、型崩れを防ぐためにぜひ洗濯ネットを使用して、お気に入りのブラウスを長く楽しめるようにしましょう。